Recent News

photo

「地域で共創する、私たちの現在地 —— 2025年度・地域おこし研究員 座談会」を公開しました

2025.10.21

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科での研究開発を行いながら、地域の皆さんとともに、地域の未来に資する地域に根ざした実践を行う「地域おこし研究員」。2025年4月から、新たに6名が活動を開始しました。

Read More
photo

「青森公立大学×慶應義塾大学SFC 研究交流会」を開催

2025.08.19

2025年8月5日(火)に青森公立大学にて「青森公立大学×慶應義塾大学SFC 研究交流会」が開催され、大学院の研究グループのメンバーとともに、全国各地で現在活動している5名の地域おこし研究員が参加しました。

Read More
photo

「第22回『地域おこし研究員』説明会」を開催しました。

2025.08.01

2025年8月1日(金)に「第22回『地域おこし研究員』説明会」をオンライン形式にて開催しました。

Read More
photo

東川町と共に“ふるさとを育む”「ひがしかわ若者ふるさと住民制度」スタート!

2025.06.30

ー東川町役場U30メンバーが発起人の「東川町ふるさと住民部」が推進ー

Read More
photo

「『地域おこし研究員』説明会」オンライン開催のご案内(8/1金)

2025.06.24

【SFC大学院進学希望者対象】2025年8月1日(金)18:00より「第22回『地域おこし研究員』説明会」をオンライン形式にて開催いたします。

Read More
photo

梶恵理さんの研究として取り組んでいる”東川町リビングラボ”で構想されたアイデア「ご当地レターパック」が商品化されました

2025.06.13

日本郵便株式会社は、オリジナルデザイン(ご当地の写真)付きのレターパックライトを、2025年6月2日(月)から、全国で初めて、北海道東川町内の郵便局、旭川駅内郵便局および旭川東郵便局にて試行販売をはじめました。

Read More