Cooperation

【企業誘致×地方創生】「最先端技術活用実証プロジェクト」・「企業誘致プロジェクト」に取り組む地域おこし研究員募集

神石高原町(広島県)

神石高原町では将来にわたって地域が存続していくために、地域外からの人材や新たな発想・能力を積極的に誘致し、元気な田舎をつくるための研究・開発・実践に取り組む「地域おこし協力隊(地域おこし研究員)」を募集します。

人と自然が輝く高原のまち「神石高原町」の活性化を推進するため、元気なまちづくりに協力してくれる意欲溢れる方々の募集をお待ちしています。

高原のまち、神石高原町

神石高原町は、清涼な気候を有する標高400m~600mの「高原のまち」です。北は庄原市、南は福山市、東は岡山県、西は府中市と接しています。「高原」としての豊かな土壌・澄んだ空気、水といった、おいしい作物が育つための条件を満たした神石高原町では、トマト、こんにゃく芋、ニューピオーネ等の生産が盛んです。

また、全国各地で評価の高い広島県産神石牛といった素材から加工食品まで、多くの産品がつくられています。国定公園「帝釈峡」等の恵まれた自然環境、歴史的・文化的資源を生かしたリゾート・レクリエーション地を活用し都市との交流を進めています。

photo

神石高原町の冷涼な気候風土と、きれいな水に恵まれた環境

photo

ニューピオーネ、トマト、こんにゃく芋等の生産が盛んです。

定住率“100%”のまち

神石高原町では、これまで14名の地域おこし協力隊が活動し、地域のコミュニティ支援活動や、高校魅力化プロジェクト、小学校存続プロジェクトなどの実践活動を行ってきました。退任した協力隊は10名で、家族を含め15名が神石高原町に定住し、町の将来を担う人材となっています。定住率は、なんと100%の実績です。(2019年3月現在)

「最先端技術活用実証プロジェクト」・「企業誘致プロジェクト」で地方創生を促進

神石高原町の優れた自然環境、他の自治体にはない豊富な移住施策や町内全域で利用可能な高速インターネット網などの優位性を生かし、「地方創生×最先端技術」に着眼した企業等をターゲットにサテライトオフィスを活用しての企業誘致を進めています。

また、ドローン技術等を活用した、複数の集落をひとまとまりとして防災、生活支援、集落機能を確保する仕組みを住民と協働で進める「最先端技術活用実証プロジェクト」を平成31年度に着手する予定です。

「挑戦のまち」神石高原町をフィールドに、「最先端技術活用実証プロジェクト」、「企業誘致」の実践活動により地方創生を実現する地域おこし研究員を募集します!本町の強みを活かした実践的な研究と開発に挑戦しませんか!

これまでの研究員の活動はこちら!

photo

新たに整備した「お試しサテライトオフィス」

photo

油木高校魅力化「高校生がつくる神石高原町ドローンアカデミー」

参考