News

2017.08.21

釜石市と慶應義塾大学SFCが「地方創生に関する連携協力協定」を締結

― 釜石市の復興まちづくりとラグビーワールドカップ開催を活かした、「オープンシティ釜石」と「社会イノベーション」を加速させる研究開発に挑戦する「地域おこし研究員(大学院生・進学希望者)」を募集します ―

釜石市と慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)の2学部・1研究科・1研究所(総合政策学部、環境情報学部、大学院政策・メディア研究科、SFC研究所:以下、慶應SFC)は、2017年8月21日、相互に連携協力することにより、未来社会を先導する人材育成、活力ある地域社会の形成及び実学の促進に寄与することを目的とする、「地方創生に関する連携協力協定」を締結しました。

photo

8月21日(月)、釜石市にて、釜石市代表(野田武則 釜石市長)と、慶應SFC代表(河添健 総合政策学部長)による調印式ならびに関係者列席による記者会見を行いました。

慶應SFCと釜石市は、これまで「復興のまちづくり(2011年度~)」や「ラグビーのまちづくり(2007年度~)」などに関わる実践や調査研究を協働で推進してきましたが、今回の連携協力を契機に、「オープンシティ釜石」を加速させることを目指し、協働で取り組む活動をさらに充実させていきます。

その第一弾の活動として、釜石市に在住し、また、慶應SFCや全国各地と行き来しながら、大学院政策・メディア研究科(社会イノベータコース)の修士課程や博士課程等にて研究開発に取り組む「地域おこし研究員」を募集します。地域おこし研究員は、慶應SFCから、テレビ会議システムや対面での助言・研究指導を受けつつ、地域の協力のもとで、釜石市の復興まちづくりとラグビーワールドカップ開催を活かした、「オープンシティ釜石」と「社会イノベーション」を加速させる研究開発に挑戦していきます。

参考

photo
photo
photo