本プロジェクトは、玉村雅敏 総合政策学部教授の助言・監修のもと、大刀洗町地域おこし研究員として活動する山田貴裕さん(慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 修了/SFC研究所上席所員)が研究開発を行い、大刀洗町役場および町内企業と連携しながら社会実装を進めてきた取り組みです。
2025年5月12日に開催された「全国シェアリングシティ大賞2025」の表彰式にて、全国115件の応募の中から、本プロジェクトが特別賞(シェア×人材)を受賞しました。
詳細は、全国シェアリングシティ大賞2025の掲載ページにてご確認を頂けます。
▼【プレスリリース】全国シェアリングシティフォーラム2025
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000110.000022734.html
▼【開催レポート】全国シェアリングシティフォーラム2025
https://sharing-economy.jp/ja/20250512
▼【特別賞】福岡県大刀洗町|地域と企業が共創する持続可能な人財循環促進プロジェクト
https://note.com/city_seaj/n/n9ab9f51eda5a